

© Beal International
© Beal International
BEALSTONEは、皆さんの様々な計画案や改築プラン、個性的で自由な装飾アイデアの要望に応えることのできる、完全カスタマイズ化の可能な鉱物性の左官塗材です。仕上がりの外観は、従来の「テラゾ」や「研ぎ出し」を連想させ、モダン、レトロの風合いを問わず周囲のデザイン環境とよく調和します。 BEALSTONEの膜厚は使用される場所に応じて調整可能で、2ミリメートルから数センチメートルと骨材の大きさに応じて変えられます。 BEALSTONEは屋内外での使用は勿論、壁、床、家具什器など、至る所に施工ができ、あなたがお住まいの地域で採集された石や貝殻なども使用できるなど、骨材の素材も多種多様に選択可能です!
種石や顔料の組み合わせは豊富に選択でき、ご要望の仕上がりの様相を正確、且つ緻密に実現できます。鏡の破片、色鮮やかな貝殻、壊れたボトルの底、様々な金属片などの組み合わせがBEALSTONEに、今までに無い個性的な様相を与えることができます。弊社が用意したBEALSTONEの骨材と顔料の配合ミックスも何種類かありますが、お住まいの地域の石やその他の骨材も、自由に加えられます。
BEALSTONEは、下地の形に応じて至る所に施工でき、シームレスで連続する面を作れます。
BEALSTONEは、「テラゾー」、「研ぎ出し」などの血統を引き継ぐ、天然石など様々な骨材をモルタルで包んで膜をつくる塗材です。 BEALSTONEは薄い膜で施工し、壁や床は勿論、家具や什器にも施工が可能です!
BEALSTONEは様々な素材が合わさってつくられる塗材です。それらすべての素材が絡み合い、組合わさって、耐久性の高い膜を形成します。
BEALSTONEは、創造力に富んだクリエーター達に新たな意匠性、表面仕上げの今までに無い自由な表現を予感させ、シンク、浴室、キッチン天板、カウンターなど、場所を限定しない多様なシーンで使用が可能です。
様々な素材の骨材、専用の顔料を駆使しつつ、既存のテラゾ(人造大理石)の床をそのまま再現しつつ改修することができます。適確な材料選択と技術的判断のもと、例えばアールデコ(1920年代)の時代につくられ老朽化してしまった美しい床に、新たな息吹を与える事ができます。
ビールストーン専用の顔料を組み合わせる事で無限の色彩表現が出来ます。
WHITE MIRROR
DALMATiAN
WHITE COLORCHART
BEAL OFFICE
NEROSSO
OLD TRAINING ROOM FLOOR
SHOWROOM FLOOR
GRAPHITE (FAIR DESK)
BLACK MIRROR 1st FLOOR BEAL
BLACK MIRROR COLORCHART
TERO
GRAY / GREEN COLORCHART
SCANDINAVIAN GREEN
PURPLE COLORCHART
YELLOW
ビールストーンのカタログ(PDFファイル)は下記よりダウンロードいただけます。
ビールストーンについて、よくあるご質問を紹介いたします。
当サイトでは、講習を受けていない方でも業種を問わずビールストーン製品をお買い求めいただけます。
施工を行う場合、原則として講習は受けることを推奨いたします。商品の性質上、取り扱いに注意が必要な点がいくつかあるため、講習でそれらの点について学んでいただく必要がございます。
ビールストーン講習会は東京、神戸にて行っております(不定期開催)。開催日時が決まり次第すぐにサイト内のお知らせに掲載いたします。
ビールストーン講習会は施工経験や資格等は不要で、どなたでも受講可能です。どうぞお気軽にご参加ください。
弊社が運営する「毛受建材オンラインショップ」からご購入いただけます。
同ページ内の「CATALOG DOWNLOAD」にてパンフレット、カラーチャートなどの資料のPDFファイルをダウンロードいただけます。
可能です。「お問い合わせフォーム」より必要な情報をお送りください。
購入可能です。弊社が運営する「毛受建材オンラインショップ」にてお買い求めいただけます。