コンクリート補修事業
外装も内装も美しく、健康なコンクリートが「安心な住環境」の基本です。
毛受建材ではコンクリートに関することを総合的にサポートします。

見た目に美しく高級感がありコンクリートの打ちっ放し施工ですが、施工や材料の影響を強く受けるため、不良箇所が発生しコンクリート補修が必要となるケースが多くあります。
コンクリート打ちっ放し施工のコンクリート補修においては、施主様、設計者、施工者、それぞれの見解が異なり、1つの明確な答えがありません。この3者の意見の相違のままコンクリート補修を施しても施主様から納得が得られず、やり直しが必要となるケースも少なくありません。
そのような事態を避けるには、コンクリート補修の知識と経験が豊富で、腕の良い、クレーム率の低いコンクリート補修業者を選定する必要があります。
私たち毛受建材は、生コンクリート製造メーカーとして、コンクリート建造物の施工からアフターフォローまでを一貫して行うことが使命であり、責任であると考えます。コンクリート補修についても、コンクリートの専門家(プロ)である私たち毛受建材に、安心してお任せください。

コンクリート補修は、とかく外観に目が行きがちです。しかし、重要なのはコンクリートの内面が健康であるかどうかです。そのために美観だけでなく内面から補修を施さなければならない場合があります。いくらきれいにコンクリート補修を施しても、その内面が不健康であれば、いずれ外観にも問題が出てくるのです。コンクリートも人の体と同じなのです。
厚化粧(コンクリートの外観補修)をしたのみでは、本当の美人にはなれません。心身共の健康(内部コンクリート補修)があってこそ本当の意味での「価値あるコンクリート補修」であると私たちは考えます。
毛受建材コンクリート補修事業部では、コンクリートの内部に起こる中性化の抑止、再アルカリ化や、強度回復工事も行い、コンクリート構造物を安心して末永くご利用頂ける安心の住環境づくりのお手伝いをして参ります。

コンクリート補修技術は困った時や心配な時のみでなく、新たな付加価値を生み出すことができます。 コンクリートではない場所でも、コンクリートの仕上がりにすることや、木材や準コンクリート材などにも打ちっ放し仕上げを再現することができます。
樹のコンクリート
- コンクリートパネルと
特殊打ちっ放しコンクリート補修を利用して
新しいコンクリートを
- コンクリートで再現する木の温もり。パネコート型枠が登場するまでは木の目がそのまま出る型枠が主流でした。堅牢かつ温かみのあるコンクリートをRC構造物だけでなく、お好きなところに施工できます。